事業内容
特別養護老人ホーム/87床
特別養護老人ホーム/要介護者(要介護3~5)

- 居室一人部屋、居室二人部屋、居室四人部屋があります。
- 常に介護を必要とし、在宅で生活を送ることが難しい方に対し、日常生活上のお世話や、レクリエーション・季節の行事などを提供させていただく入所施設です。
- 要介護3~5の方がご利用いただけます
- 利用料の1割(または2割)と食費、居住費等がご利用者の費用負担となります。
ショートステイ/12床
介護予防短期入所生活介護/要支援者(要支援1・2)

- 常に介護を必要とし、在宅で生活を送ることが難しい方に対し、日常生活上のお世話や、レクリエーション・季節の行事などを提供させていただく短期入所施設です。
- 要支援1~要介護5の方がご利用いただけます。
- 利用料の1割と食費、滞在費等がご利用者の費用負担となります。
老人デイサービスセンター/1日定員25名
通所介護・・・要介護者(要介護1~5)
介護予防通所介護・・・要支援者(要支援1・2)

- 在宅で生活をされている方を送迎し、デイサービスセンターで昼食・入浴・リハビリ・レクリエーションなどのサービスを提供しております。
- 要支援1~要介護5の介護認定を受けた方が、契約を結びご利用いただけます。
- 利用料の1割と食費、レクリエーション等の材料費がご利用者の費用負担となります。
ヘルパーステーション
訪問介護・・・要介護者(要介護1~5)
介護予防訪問介護・・・要支援者(要支援1・2)

- ホームヘルパーがご利用者の家を訪問し、身体介護や生活援助などを行うサービスです。
- 要支援1~要介護5の方がご利用いただけます。
- 利用料の1割がご利用者の費用負担となります。
居宅介護・・・障害程度区分1以上の方
重度訪問介護・・・障害程度区分4以上の方
- ホームヘルパーがご利用者の家を訪問し、身体介護や家事援助などを行うサービスです。
- 障害者総合支援法に基づくサービスです。
- 身体障害者・精神障害者で障害程度区分認定を受けた方がご利用いただけます。
居宅介護支援事業

- ご利用者が在宅において介護サービスをご利用いただくために、介護支援専門員がケアプランの作成、在宅サービス事業者等との利用調整等を行います。
- 要介護者がご利用いただけます。(要支援者は地域包括支援センターより委託されます)